PEOPLE

働く人を知る

新卒入社 Sさんのインタビュー
新卒入社 Sさんのインタビュー
経営企画室(2022年4月 新卒入社)

1日のタイムスケジュール

08:00
出社・メールチェック・ToDo確認
09:30
会議
12:00
昼休憩
13:00
議事録作成
14:30
データ集計
16:00
メールチェック・ToDo確認
16:30
退社
現在の仕事内容について
経営計画の策定や財務管理を担当しています。日々の業務では、売上などの財務データや勤怠データを基にROEなどの経営指標を算出し、経営トップに提出する資料を作成しています。会社がより良い方向に進めるよう、組織再編などの検討にも関わっています。また、会議の運営を通して会社全体の動きを把握し、経営判断に役立てられるよう努めています。
仕事の魅力・やりがいは?
経営企画の仕事の魅力は、会社全体を見渡しながら働けることだと思います。売上や勤怠など幅広いデータを分析し、経営トップに提出する資料を作成するのは緊張感がありますが、その資料をもとに意思決定が行われると大きな貢献を実感できます。データをより分かりやすく、スピーディーに見せる工夫を考えるのも楽しく、関数や仕組みを組めたときは達成感があります。数字の処理にとどまらず「会社をより良い方向へ導く一助になっている」と感じられることが、日々のやりがいにつながっています。
当社に入社を決めた理由は?
交通安全に関わる事業を通じて多くの人の役に立てると感じたことです。道路は生活に欠かせない存在であり、その整備に携わることは大きなやりがいにつながると思いました。また、私自身コロナ禍での就職活動だったため、社会を支えるインフラ事業の安定性にも魅力を感じました。
入社して成長したと感じることは?
Excelのスキルと時間の使い方です。学生時代はほとんどExcelを使わなかったのですが、現在は毎日のように使用しています。エラーなく関数を組めたときは達成感があります。
入社したての頃は仕事の優先順位のつけ方がわからず、戸惑う場面も多かったです。同時に複数の業務を進めることは大変ですが、現在は自分なりに優先順位をつけ対応できるようになりました。
「日本ライナー」の好きなところは?
風通しがいいところと、仲がいいところです。社員数は多くありませんが、その分風通しが良く、上司や先輩とも気軽に意見を交わせる雰囲気があります。
他のインタビューを見る