Products & Methods
ロードラインマーキュリー ドライサポート工法®
商品説明
水性ラインが即硬化!驚きの速乾性能!
国土交通省から令和2年度準推奨技術に選定された水性型路面標示材の速乾工法です。
NETIS(新技術情報システム)に登録されています。登録番号:KT-160124-VE
NETIS登録情報について 詳しくはこちらから
水性路面標示材(ロードラインマーキュリー・ロードラインマーキュリーH)を塗装後、塗膜表面にドライサポートを散布することで、乾燥時間を著しく早めます。
特徴
①優れた速乾性能※
乾燥硬化時間は、夏季で1 分、冬季でも3~5分程度です。
※夏季(気温30℃)、冬季(気温7℃)のフィールド試験の結果であり、乾燥硬化時間を保証するものではありません。
②交通規制の早期開放
乾燥時間を早めるので、交通開放までの時間を短縮できます。
③急な雨天時も安心
施工後でも表面乾燥前であれば、ドライサポートを使用することで乾燥時間を早めることが可能です。
④簡単施工
従来のペイントマーカー車にタンク式散布装置を追加装備するか、ライン施工の後ろからハンドスプレーで散布します。
⑤レーンマーク施工管理要領水性Ⅱ型に適合
ロードラインマーキュリードライサポート工法®で施工し、養生後、再び同工法により二層構造とすることで、レーンマーク施工管理要領 水性Ⅱ型に適合します。
用途
🔹区画線(中央線、外側線、境界線等)
🔹道路標示(はみ出し通行禁止等)
🔹公共施設、 民間施設
🔹駐車場 等
その他
「ドライサポート工法」は、日本ライナーの登録商標です。
ギャラリー


